ヒーターの風が運転席だけ冷たくなるとのことでご入庫のアウディTT
まずは症状確認
温度調節をMAX HOT以外では冷風のような吹き出し温度でした。
どうやらこの車は風が通るダクトに付けられている温度センサーによって風の温度管理を行なっているみたいなので素直にそこから点検開始!
外部診断機を接続して
どれどれ〜〜あぁ〜
センサーは3箇所あるんだ〜ふーん
って一人で独り言(笑)
センサーの数値を見て違和感たっぷり
1個だけやたらと温度が高い!エンジン冷却水の温度が51度なのに83度の風が出るわけないじゃん!
ってことでセンサーの不良が確定です。
あとはどこのセンサーがって話ですがセンサーから配線コネクタを外すと155度の表示になるので
順番に外していくとあっさり運転席足元のダクトについているセンサーであることが判明
新品センサーを取り寄せ交換です
交換後の数値を見てみると
多少の差はあれど、ほぼ同じ値になりました
もちろんヒーターの温度差も解消して修理完了!これからどんどん気温が低い時期になっていきますので
ヒーターの温度に ん?ん〜〜? と感じたら様子を見ずにお電話くださいね!