JLラングラールーフテント オーニング取り付け

JLラングラーにDARCHEルーフテントを取り付けして欲しいとのご依頼を受け、購入したルーフテントを弊社に直接送って頂き保管していました😁

工場に移動して付属品の確認 テントとオーニングの部品を見ながら、この部品はここに付くだろうと確認していると、輸入パーツあるあるが‼️ボルトやナットが足りない😅まぁいつも通りなんですけどね

それより問題が😣

お客様のルーフラックはフロントランナーなのですが、テントを止める部品の幅が狭く取り付けができない‼️

プレートを長いのにしなくては取り付けできません。

お客様は購入時販売ディーラーに適合確認をされていたのですけどね😣

せっかく楽しみに取り付けに来ていただいたのに😔

もう一つオーニングも取り付けブラケットがルーフキャリアに合わず取り付けできません😭

もーーーーー😡

販売者は何をもって取り付けられると判断したのだろうか😡テントとルーフラックは違うメーカーなので確認をしたのに!!!!

その後プレートを用意してルーフテントを載せていきます😁

このダーチ製ハードシェルルーフテント、生地もしっかりしていて展開も慣れれば数秒、収納は数十秒です。

シェル型から箱型に変化します!!

重量もあるので今回は吊って取り付けです

そこでまた問題が😭テントを開閉する金具がラックにあたり開けづらい😅

でも何とか載っけることはできました😆がテントの開閉もオーニングも不満が残る結果になってしまいました。

違うメーカーで組み合わせる場合は一つの情報だけではなく他の情報も収集をして、総合的に判断した方が良いですね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA