スイフトWRウイング

スズキアリーナ久留米で発売されていたスイフトWRウイング

お客様が購入した時には素材のみで、塗装済みの設定が無くなっていました

 

黄色と黒に塗り分けするので、色の境目をここで切ったほうが綺麗に見えるなど、

実際にマスキングテープを貼って打ち合わせしていきます😄

この瞬は、お客様と一緒にワクワクしながら決めるので、すっごく楽しい時間那なんです♫

 

ディーラーで製作?しているのでフィッティングは問題なさそうな気がしますね✌️

FRPのスポイラですが繋ぎめに巣穴が少ない感じがするので研いでサフェーサーを入れます

…が!!

サフェーサーを入れてびっくり‼️

普通に繋ぎ目には巣穴が沢山ありました😅

巣穴を埋め、サフェーサーを研ぎ、白を塗っていきます。

 

白を塗装すると細かい巣穴もはっきりと数個確認できました😁

白も研いで一色目の黒を塗装し、3日かけて乾燥させマスキングします

打ち合わせの通りにラインを引きマスキングします

このライン引きですが、直線が微妙に曲がっていたり、左右の角度が微妙に違ったりを確認しながら貼っていきます。

意外と難しいのですよ😆

メインの黄色の塗装へ!!

塗装後はまた乾燥室で3日ほど

乾燥が終わり組み付けへ

配線を通したれりクッションを貼り付けたり

いよいよ取り付け😆

 

印象がガラリと変わりカッコ良くなりましたね😊

他のスイフト乗りの方から見せて欲しいと言われ、納車日にはオフ会になりお披露目するそうです😊

楽しみですね😆

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA