アウトランダー錆修理🚙できる方法を考えて✨

 

以前eKワゴンのサイドシルサビ修理をさせて頂いたお客様から

もう一台の車両も状態確認から同様にメンテナンスしてほしいとのご依頼🙇‍♀️

『テクニカルオートさんに絶対お願いしたいんです‼️』

と、とてもありがたいお言葉をいただきました😭✨

 

下回りの錆が気になるとのことでリフトアップをして

状態確認👀

錆は思いのほか広がっていて

サイドシルの裏側からフロアのパネルにかけて赤茶色に

このお車はサイドシルの外側に樹脂のカバーがついているのですが

はぐって表側も見てみると2枚合わせのパネルとパネルの間から錆が発生していました💦

これまでにも何度もご紹介させて頂いたように

錆は一度出てしまうとどんなに処置をしてあげても必ず再発する・・

パネル交換となると大掛かりで現実的ではない・・・

 

 

お客様へ今できる最善の方法を説明の上

今出ている錆を丁寧に削り、防錆剤を塗ってこれから先

少しでも長く乗れるように延命治療のような形で修理をすることとなりました💁‍♀️

 


 

まずはベルトサンダーを使って錆を落とします

広い面は道具を使い分けて丁寧に研磨します🌀✨

研磨したあとがこちら

裏側も同様に

その後エポキシプライマーと呼ばれる樹脂の防錆剤を塗布

くまなくたっぷりしっかりと✨

1晩乾燥させます

その後塩害ガードと呼ばれる防錆剤を噴霧💨

見えている部分だけではなくパネルの裏側にもブシューーー‼️っと✨

サビが進んでしまうであろう箇所も一緒に噴霧しました👍✨

そうして、仕上がりがこちら👇☺️

がっちり塩害ガードでコーティングされ

外側からのサビの要因となる刺激をシャットアウト👊‼️✨

 

後は外したカバーを元に戻して作業完了🙆‍♀️☀️

 

テクニカルオートを信頼してお任せくださったことがとても嬉しく、

そうして仕上がったお車を見て笑顔で喜んでくださる姿を見られて

もう・・感謝しかありません😭✨

 


 

今回は実はサビの修理だけではなく、外装パーツの修理も一緒にご依頼頂いていて

この続きは明日のブログでご紹介しますね☺️

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA