以前、保険会社さんからのご紹介でお預かりしたお車。
「前に良くしていただいたので!」と
今回は別の部分のご相談にいらしてくださいました🙇
ドアとフェンダーの傷ですが、近くで見てみると結構な損傷…😣
その修理はやりがいのある物となりそうです💪‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずはドアの凹み修正から!
ベルトサンダーで表面の塗装を削り落とし
スタッドプーラーで細かく細かく修正をしていきます。
続いてクォター。
半田溶接を行い上手くラインを出していきます。
このラインが綺麗に直ると面出しがスムーズに終わり、全体の仕上がりにも影響します。
引っ張り出したい部分にアタッチメントが付いたら
スライディングハンマー🛠を使用して、引っ張る‼️
ここまでで板金の工程は完了❗️
続いては塗装の工程へと進みます。
剥き出しの鉄板には、防錆処理をたっぷりと施したら
板金パテを乗せて形成作業。
余分なパテを研いだ後、パテの種類をかえ同じ工程を繰り返し 表面を整えていきます。
パテはできる限り薄く仕上がるようにするのは重要なポイント✨
厚くしてしまうと後から塗装が割れる可能性が出てしまうのです😱
塗装が終わり、組み付けも終わったら✨‼️‼️
完成です!!😄👏
お客様からは「すごい綺麗になってる!!」と
大変嬉しいお言葉をいただきました🍀
喜んでくださる姿がとっても嬉しい💕
テクニカルオートにお任せいただき、ありがとうございました♬