パンパー亀裂修理② 強度確認

これが樹脂溶接機。

 

亀裂は、バンパーの裏側から溶接をしていきます。

 

白い溶接棒はPP(バンパーの素材と同じ)でできています!

バンパーの材質と同じ素材を使いますので、PP以外にも別素材の溶接棒も用意しています。

 

その溶接棒に熱を加え、窒素を当てて溶かしながらバンパーと一体化させていきます!

 

窒素を当てることにより、熱をかけた時に焦げ付かせず綺麗に溶着させることができます。

 

プラスチック溶接が終わった後は、綺麗に研いで真っ平らにしてから弾力性のあるUVパテで表面の形状を整え、塗装前の下地処理。

 

そして、ここで強度の確認です!

 

溶接したバンパーの強度

こんなにねじっても全然平気です!

👇画像を触ると強度確認の動画再生(17秒)

 

すごい!ズゴすぎる強度です! 👏

繋ぎとめたところは完全に一体化しています🤩

 

安価で一般的な修理方法もありますが、元のひび割れが再びピリッ⚡︎といってしまうことも多いため、応急的な修理の時以外はお勧めしていません。

 

どうせ直すなら、きちんと溶接すると

冬道の氷雪や、悪路での振動も関係なく、

何事もなかったかのように安心して走行できますね🤗

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA