車検でお預かりしたお客様の車両です。
ライトを綺麗にして欲しいというご要望。
『見た目が良くないし、
夜、ライトをつけても、
なんだか暗くて見えにくい』
🤔
なるほど。
ヘッドライトのレンズが劣化して、光り方がとてもソフトになっているようです。
ヘッドライト 磨き
このヘッドライトレンズの曇り方は、写真の加工でも何ともありません。実物です。
車検でも、光の量が足りないと、検査に合格できません。
時にはヘッドライトを交換⁉️と言われてしまう場合がありますが、
ここは、ヘッドライトのレンズを蘇らせる方法で⭐️
数種類のペーパーを使用して、レンズの表面を削り、余分な汚れや傷を落としてあげます。
やり方と順番と加減が必要です。
その後、綺麗に拭き取った後に
専用の液剤を使ってレンズの表面をコーティングし、結着させていきます。
完成すると、驚きの結果が!!
見てください!この透明な輝き!
ヘッドライトを照らした時の明るさが違うだけでなく、
車全体の印象が大きく変わります!
若返り方が凄まじい。
白内障の手術を受けて世の中が綺麗に見えるような感じ?
肌で言うと、70歳から20歳に戻ったみたいな感じ?
これは、お客様、
喜んでくださるに違いない😆✨