ヘッドライト HID球交換💡

以前からテクニカルオートをご利用いただいているお客様。

あれっ? 車が新しくなってる!🚗✨

『お久しぶりです〜!車、乗り替えたんですね』🙋‍♀️❤️

👨‍🦰そうなんだけど、実はさ、ヘッドライトの球が片方だけ点かないんだよね。

あら、ほんとですね。

右側が点かない。

調べてみると球切れでした。


ヘッドライト HID球切れ


電球の種類はHID。普通の球とは違うので、バルブの金額も高く、クルクルっと簡単に交換できません。

純正バルブは、球一個だけで1万何千円もしてしまいます。

社外のバルブは左右セットの商品として販売されているため、両方一度に交換しないと、片側だけ交換するのでは左右の色味が少〜し違ってしまいます。

場合によっては、すーんごい かたちんばになってしまいます。

かたちんば?

かたびっこ?

びっこたっこ?(笑)

取り敢えず、似たような物で!ということで左右分のバルブを手配。

そして、先ずは切れている方を交換してみることににしました。


HIDバルブ交換作業


この球を交換するには、

↓こうしないと だめなんです。

はい、 結構ばらばら…!

バンパーも、ヘッドライトも取り外してしまっています。

そして、ようやく……

このバルブを。

どうかなぁぁぁぁ?

取り付けて、バラした部品を組み戻して、光らせてみました。


取り付け完了! 色味は?


おぉっ?

意外と、いいんじゃない??😆

お客様も、この状態で確認。

『あぁ! いいね、色違いって言っても、目立たないし!! 全然!😄』

👩良かった〜! じゃぁ、バルブは左右分用意しましたけど、使用しなかった方は片方だけ返品できる物を用意できたので!!

👨‍🦰え! いいのかい!!✨


料金もとても安価に収まり、

お客様も大喜び🙌

お話を伺うと、

今回の車はとても気に入っていて、

絶好調とのこと😊

少しお待たせしてしまう作業でしたが、お客様はとても嬉しそうにニコニコ笑いながら、

『また何かあったら来るから!よろしく頼むね!!』と手をあげてお帰りになりました。

喜んでくれた〜〜😄

私も、なんだか、ほっこり

嬉しい気持ちになりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA